×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長野北高校 2月1日(日) AM9:45集合 5・6年生
(幼児~4年生は休み)
雨天の場合は 8日(日) に順延
(幼児~4年生は休み)
雨天の場合は 8日(日) に順延
PR
・1月25日(日)
・小学部 AM8:45 大阪体育大学 集合
・中学部 PM12:00迄に 大阪体育大学 集合
・3月8日 AM9:00迄に
大阪体育大学に集合
キックオフ AM10:10予定
午後も試合有り。お昼ごはんが必要です
関西大学ラグビーAリーグ 摂南大学(2回生)スクラムハーフとしてリーグ戦全試合先発で出場!摂南大学は全国大学選手権にも出場が決まりました。
一回戦は12月20日(土)12:00キックオフ vs天理大学 です。
(詳しくは摂南大学のホームページにて)
みんなで応援しましょう!
一回戦は12月20日(土)12:00キックオフ vs天理大学 です。
(詳しくは摂南大学のホームページにて)
みんなで応援しましょう!
掲示板に主任コーチより結果報告が書き込まれています。
寒い中お疲れ様でした!
開会式 AM9:00~(AM8:30集合)
高学年 vs高槻・島本・茨木の合同チーム
低学年(八尾・南大阪・富田林の合同) vs豊中
12月14日(日) 舞洲運動広場
AM9:15 開会式
(集合時間別途連絡)
AM9:15 開会式
(集合時間別途連絡)
<当日のスケジュール(予定)>
開会式 9:30
ラグビークリニック 9:40~10:40 ウォーミングアップをかねて大学生による指導
試合開始 11:00~ 昼食休憩20~30分あり
閉会式 15:00ごろ(清掃後解散)
Dブロック組合せ
|
|
|
|
|
|
|
⑪
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
|
|
⑤
|
|
|
⑨
|
|
|
⑦
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
①
|
|
|
②
|
|
|
③
|
|
|
④
|
|
|||||
南京都
|
アウル洛南
|
吹田
|
山科
|
河内長野
|
八尾
|
富田林
|
四条畷
|
|
||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
⑥
|
|
|
⑩
|
|
|
⑧
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
|
|
|
|
|
|
⑫
|
|
|
|
|
|
|
|
<コーチ各位へ>
・ レフリー、タッチジャッジは主催者側で準備(タッチフラッグは持参、試合球は不要)
・ 選手入れ替えは自由(レフリーに伝えること)、交代後の再出場も可
・ トライ後はレフリーがキックオフ地点ボールを運ぶ
・ 試合時間:1試合目は10-3-10、2試合目以降は12-3-12
・ ルール:H19日本協会ミニラグビールール(大阪協会ローカルルールではありません)
スクラム:ボールが出たら即解消、意図的なキープはさせない、ノーコンテストだが
四拍子(クラウチ⇒タッチ⇒ホールド⇒エンゲージ)でしっかり組む
⇒スクラムハーフは素早いパス出しが必要
⇒ハーフのスクラムサイドの走りこみOK
⇒プッターはスクラムアウトのプレーに参加できない。8-9もどきプレーは不可
⇒フッキングミスで相手側ボールになればそのままオンプレー
ペナルティキック:明確なタップキックが必要
⇒キャバレリーチャージ禁止、タップキック後なら走りこみOK
モール:バインドして肩をつけていないプレーヤーはオフサイドポジション
スクラム:ボールが出たら即解消、意図的なキープはさせない、ノーコンテストだが
四拍子(クラウチ⇒タッチ⇒ホールド⇒エンゲージ)でしっかり組む
⇒スクラムハーフは素早いパス出しが必要
⇒ハーフのスクラムサイドの走りこみOK
⇒プッターはスクラムアウトのプレーに参加できない。8-9もどきプレーは不可
⇒フッキングミスで相手側ボールになればそのままオンプレー
ペナルティキック:明確なタップキックが必要
⇒キャバレリーチャージ禁止、タップキック後なら走りこみOK
モール:バインドして肩をつけていないプレーヤーはオフサイドポジション
・ 戦術:グランドは幅40mになるので、展開ラグビーが有利と思われる