×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月20日(日) 神戸製鋼灘浜グランドで交流試合
詳細未定 対象:小学部全学年
1月27日(日) 関大一中ラグビーフェスティバル
対象:5年生 関大グランド
2月10日(日) マーラーカップ
対象:6年生 長居球技場(人工芝)
9:00~16:30 予定
※8チーム×2ブロックのトーナメント戦で
スクール最強チーム決定戦の様相です。
寒~い
時期ですが、いいグラウンドで試合ができそうです
詳細未定 対象:小学部全学年
1月27日(日) 関大一中ラグビーフェスティバル
対象:5年生 関大グランド
2月10日(日) マーラーカップ
対象:6年生 長居球技場(人工芝)
9:00~16:30 予定
※8チーム×2ブロックのトーナメント戦で
スクール最強チーム決定戦の様相です。
寒~い


PR
<試合結果> | |||
第1試合 | 第2試合 | 第3試合 | |
小学5年(B) | 大東中央 | 茨木 | OTJ |
2-1 | 2-5 | 3-1 | |
小学6年(A) | 豊中 | 吹田 | |
2-1 | 0-6 | ||
( )はクラス | |||
<試合結果>
第1試合 第2試合
幼児A(B) 箕面 吹田
10-2 1-2
幼児B(B) 高槻 東淀川
0-6 1-2
小学1年(B) 枚方B 箕面
0-10 7-1
小学2年(B) 箕面 交野
4-6 7-3
小学3年(A) 豊中 寝屋川
3-1 1-3
小学4年(A) 四条畷 東大阪 A-Ⅳグループ優勝
2-0 2-1
第1試合 第2試合
幼児A(B) 箕面 吹田
10-2 1-2
幼児B(B) 高槻 東淀川
0-6 1-2
小学1年(B) 枚方B 箕面
0-10 7-1
小学2年(B) 箕面 交野
4-6 7-3
小学3年(A) 豊中 寝屋川
3-1 1-3
小学4年(A) 四条畷 東大阪 A-Ⅳグループ優勝
2-0 2-1
河内長野市 赤峰総合グラウンドで青空の下行なわれました。
この時期にしては非常に気温が高く、コンディションの調整が各スクール共難しかったのではないでしょうか。
参加いただいた堺、岬、河内長野、花園の各スクールの皆さん、暑い中、お疲れ様でした。
各学年の優勝チームは以下の通りです。
6年 岬
5年 花園
4年 堺A
3年 富田林
2年① 堺A
2年② 河内長野
1年① 堺A
1年② 堺B
幼児 河内長野
全スクールから優勝チームが出ました。
富田林RS各学年の試合結果
<試合結果>
第1試合 第2試合 第3試合
幼児 花園 堺B
4-2 6-4
小学1年 堺A 岬
1-7 3-3
小学2年 花園A 堺A
8-1 5-7
小学3年 花園 堺B 堺A
10-2 8-1 7-3<優勝>
小学4年 河内長野 花園B 岬
4-5 15-0 9-5
小学5年 堺B 河内長野
1-7 7-2
小学6年 岬 花園 堺
4-2 10-2 1-2
父兄の皆さん、暑い中、朝早くから大会運営のご協力ありがとうございました。スムーズに滞りなく進みました。
春に続いて今回も中学部のスクール生が色々と手伝ってくれました。
(タッチジャッジなど不慣れな事が多かったと思います。)
ありがとうございました。
たくさんの方々の協力で大会も無事終了しました。
各スクール共、次の目標に向かってがんばりましょう!
この時期にしては非常に気温が高く、コンディションの調整が各スクール共難しかったのではないでしょうか。
参加いただいた堺、岬、河内長野、花園の各スクールの皆さん、暑い中、お疲れ様でした。
各学年の優勝チームは以下の通りです。
6年 岬
5年 花園
4年 堺A
3年 富田林
2年① 堺A
2年② 河内長野
1年① 堺A
1年② 堺B
幼児 河内長野
全スクールから優勝チームが出ました。
富田林RS各学年の試合結果
<試合結果>
第1試合 第2試合 第3試合
幼児 花園 堺B
4-2 6-4
小学1年 堺A 岬
1-7 3-3
小学2年 花園A 堺A
8-1 5-7
小学3年 花園 堺B 堺A
10-2 8-1 7-3<優勝>
小学4年 河内長野 花園B 岬
4-5 15-0 9-5
小学5年 堺B 河内長野
1-7 7-2
小学6年 岬 花園 堺
4-2 10-2 1-2
父兄の皆さん、暑い中、朝早くから大会運営のご協力ありがとうございました。スムーズに滞りなく進みました。
春に続いて今回も中学部のスクール生が色々と手伝ってくれました。
(タッチジャッジなど不慣れな事が多かったと思います。)
ありがとうございました。
たくさんの方々の協力で大会も無事終了しました。
各スクール共、次の目標に向かってがんばりましょう!
今回のコーチ会議はホスト役を務める南大阪大会についての打ち合わせをします。(駐車場の案内係、グラウンドの準備、テントの設営など)
それとBBSの表記をを掲示板と改めました。要するに掲示板です。書き込みよろしくお願いしま~す。
それとBBSの表記をを掲示板と改めました。要するに掲示板です。書き込みよろしくお願いしま~す。
今年もいこいの村大和高原にて行なわれました。
幼稚園児から中学生まで、この三日間で技術的にも精神的にも成長を実感できたのではないでしょうか?
今年は例年に比べて陽射しも強く気温も高くて熱中症の心配などもあった中、スクール生の皆さんは元気にラグビーをプレーしていました。
途中、怪我や気分が悪くなる子もいましたが、何とか合宿を終えることが出来ました。
合宿担当の皆様、お疲れ様でした。今年度は特に水分補給に万全の用意をしていただき、トラブルを避けることが出来ました。それ以外の部分でも率先して準備などしていただきました。目まぐるしい三日間だったと思います。ありがとうございました。
御父兄の皆様も忙しい中、暑い中、お手伝い頂きありがとうございました。
コーチの皆様、お疲れ様でした。ホント暑かったですけど体調は如何でしょうか?
宿舎の皆様、色々とご協力ありがとうございました。
スクール生の皆さん、お疲れ様でした。いろんな人が協力しあって合宿を行なっています。感謝しましょう!
さて、もうすぐ大会です。合宿の成果を存分に発揮しましょう!
その前に夏休みの宿題を片付けよう!
(自由研究、読書感想文など・・・)
幼稚園児から中学生まで、この三日間で技術的にも精神的にも成長を実感できたのではないでしょうか?
今年は例年に比べて陽射しも強く気温も高くて熱中症の心配などもあった中、スクール生の皆さんは元気にラグビーをプレーしていました。
途中、怪我や気分が悪くなる子もいましたが、何とか合宿を終えることが出来ました。
合宿担当の皆様、お疲れ様でした。今年度は特に水分補給に万全の用意をしていただき、トラブルを避けることが出来ました。それ以外の部分でも率先して準備などしていただきました。目まぐるしい三日間だったと思います。ありがとうございました。
御父兄の皆様も忙しい中、暑い中、お手伝い頂きありがとうございました。
コーチの皆様、お疲れ様でした。ホント暑かったですけど体調は如何でしょうか?
宿舎の皆様、色々とご協力ありがとうございました。
スクール生の皆さん、お疲れ様でした。いろんな人が協力しあって合宿を行なっています。感謝しましょう!
さて、もうすぐ大会です。合宿の成果を存分に発揮しましょう!
その前に夏休みの宿題を片付けよう!
(自由研究、読書感想文など・・・)